top of page



全国約10,000チームが出場し「小学生の甲子園」と呼ばれ夢の大会となっている「高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント」の新潟市予選会を下記開催要項(案)のとおり本年度も開催します!
多数の参加をお待ち申し上げます。
◇◇◇ 開 催 要 項 ◇◇◇
大会名 高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント新潟市予選会
主催 新潟市野球連盟
後援予定 新潟市教育委員会・公益財団法人新潟市スポーツ協会・新潟日報社・BSN新潟放送
大会趣旨 学童球児の基礎技術の育成と心身の健全な発育及び体力の高揚に寄与しお互いの親睦を図る。
大会会期 2025年4月12日(土)から5月11日(日)※予備日を含む
※天候不順等でやむを得ない場合は追加日程や追加会場を組み込む場合があります。
開会式 実施しません。
試合会場 西海岸公園少年野球広場、その他新潟市各区の野球場
参加資格等 ⑴小学校1年生から6年生で編成されたクラブチームで競技者登録選手のうち9名以上25名以内
⑵連合チームで参加する場合は背番号の重複を避け、元のチームのユニフォームで大会へ出場できる。
県大会及び全国大会の出場も同様とする。但し、補強選手は認めない。
新潟市予選会に限り、大会までにユニフォームの作製が間に合わない選手は、体操着に背番号を着けて出場
できる。
⑶登録名簿提出期限(3月21日)経過後は選手の追加、背番号の変更、その他登録名簿の記載内容の修正はで
きない。
⑷新潟市予選会へ出場する選手、監督、コーチ、代表者、マネージャー、スコアラーは、野球ねっとに構成員
の登録をしなければならない。期日までに登録をしない構成員は大会期間中ベンチ入りできません。
⑸20歳以上のチーム代表者1名、監督1名、コーチ2名以内を登録しなければなければならない。
監督は公認指導者資格の保有者であること。但し、監督が資格を保有していない場合においては、同一チー
ム内の代表者又はコーチでベンチ入りする者のうち最低1名が保有していればよい。
※公認指導者に急なアクシデントが発生しても当日試合開催が可能になるよう、複数の公認指導者資格保有
者を登録することを推奨します。(試合当日に登録された公認指導者資格保有者が不在の場合は試合を開
始できません)
※公認指導者対象資格は以下のいずれかとします。
① JSBB公認学童コーチ
② JSPO公認コーチ1(軟式野球)
③ JSPO公認コーチ3(軟式野球)
④ JSPO公認スタートコーチ(スポーツ少年団)
⑤ JSPO公認コーチングアシスタント
※ 旧スポーツ少年団認定員から移行登録を完了した者
⑥ BFJ公認野球指導者基礎Ⅰ(U12)
※ 指導者資格登録システムPlayBB-members(下部のバナーから)へ資格登録申請すること。
⑹リトルリーグ、ポニーリーグ等硬式ボールを使用している団体に登録している者は出場できない。
適用規則 2025年公認野球規則、2025年度版競技者必携学童野球に関する事項及び別に定める新潟市予選会特別
規則を適用する。
※正式な大会要項及び新潟市予選会特別規則は代表者会議・組み合わせ抽選会までに発行する。
代表者会議 日時 2025年3月22日(土)
組合抽選会 会場 新潟中央図書館ほんぽーと
新潟県新潟市中央区明石二丁目1番10号
受付 13:15 「3階 研修室2」
会議 13:45 「3階 多目的ホール」
駐車場 駐車料金は参加者各自でご負担願います。(30分以降30分毎に100円)
※駐車場の利用台数に限りがありますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
※受付開始時刻前は施設への入場をご遠慮ください。
※グラウンド等での練習後、土のついたシューズで施設内へ入場できません。
※終了予定時刻は16時30分ころです。
競技者登録 3月18日(火)までに「野球ねっと」へチーム登録及び構成員登録(選手、代表者、監督、コーチ、マネー
ジャー、スコアラー)を完了すること。
※ 追加登録は随時可能ですが、上記期日以降に登録した競技者は原則、本予選会に出場できません。
参加費他 ①参加費15,000円(連盟加盟金・規則・必携代金の各1冊を含みます)
②個人登録料 50円✖人数(選手、監督、コーチ)
③野球手帳(1部300円)✖申し込み部数(在籍する選手は各自保持するようご協力ください)
④新潟メソッド(1部300円)✖申し込み部数(チームに1冊以上保有するようご協力ください)
⑤公認野球規則(1部1,000円)の追加申し込み部数
⑥競技者必携(1部1,100円)の追加申し込み部数
上記①から⑥の合計金額を代表者会議・組み合わせ抽選会の受付で納入してください。
※おつりがないようご用意ください。
申込方法 下記に表示の申し込み専用ページから申し込む。
※ メール、FAX、郵送での申し込みはできません。
締切日 参加申し込み 3月2日(日)必着
登録名簿提出期限 3月21日(金)必着
※申し込みの詳細は申込ページから確認してください。
その他 市内全区一括のトーナメント式とし新潟市から2チームを選出し県大会へ出場する。
本年度の県大会は新潟市中央区の「白根野球場及びHARD OFF ECO スタジアム新潟」で開催予定
本大会の県大会出場チーム及び競技者はスポーツ少年団の予選会(県大会以降も含む)へ出場できません。
登録選手各々の在校する学校(学校長等)へ本大会への参加の「届け出」をするようお願いします。
代表者会議・組み合わせ抽選会会場案内図
bottom of page