top of page

NPBガールズトーナメント2024全日本女子学童野球大会 選手選考会
日ごろより、学童野球の活動にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、当連盟が所属する公益財団法人全日本軟式野球連盟では、一般社団法人日本野球機構との共同主催により、全国的な女子野球の普及、振興を目的として、小学生女子を対象にした標記全国大会を開催しています。
当連盟では、2021年より選抜チームを編成し標記大会に出場してきました。今年も選抜チームを編成し、標記大会に出場したいと考えております。この大会出場を通じ、新潟県内の女子選手間の交流を図り、新潟県内の女子野球の普及、振興に繋げたいという思いです。
▽選出選考について▽
選考方法 選手選考会に参加した選手中から代表選手を選考します。
選考人数 16名から18名程度
日時場所 4月7日(日)13:00~16:00・新潟市西区 黒埼地区野球場B面
※雨天時は、新潟市西区 みどりと森の運動公園・屋内施設にて行います。
参加費はありません(無料)
対 象 県内で活動している小学校5,6 年生の女子。
※全軟連の規定により、硬式球を使用するチームに所属している選手は対象外。
合 否 5月初旬に参加者全員に通知いたします。
※合否に関するお問い合わせにはお答えできません。
申込方法 申込みフォーム(Google フォーム)よりお申込みください。
下記申し込みバナーからアクセスできます
受付期間は、2月26日から3月22日までとなります。
お 願 い 今年は、選考会は上記日時1回のみとなります。そのため、貴チームの活動日と重なることもあり、大変ご迷
惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
やむを得ない事情等ございましたら、申込みフォームにその旨ご記入の上、お問い合わせください。
◇ NPBガールズトーナメント2024全日本女子学童軟式野球大会 ◇
大会趣旨 軟式野球に親しむ女子学童野球選手のために新設された全国大会
女子野球の普及振興を図ることを目的としている。
主 催 公益財団法人全日本軟式野球連盟・一般社団法人日本野球機構
開催地 石川県金沢市
大会会期 7月27日(土)~8月1日(木)
参加資格 小学生女子(硬式ボールを使用している団体に登録している選手は参加できません)
競技方法 都道府県代表によるトーナメント式優勝戦
選抜チーム活動予定等
1 選抜チームとして、以下の日程で練習等行う予定です(いずれも新潟市内を予定)。
5月19日(日) 13:00~17:00 (終了後、ミーティング) 中地区運動広場 (下山コミュニティハウス)
6月 9日(日) 13:00~17:00 中地区運動広場
6月29日(土) 13:00~17:00 未定(新潟市内)
6月30日(日) 9:00~13:00 未定(新潟市内)
7月13日(土) 13:00~17:00 未定(新潟市内)
7月21日(日) 13:00~17:00 (終了後、ミーティング) 未定(新潟市内) (下山コミュニティハウス)
※6月29日・30日は、宿泊付きの合宿になります。
宿泊場所は、「新潟市アグリパーク」です(https://www.niigata aguri.com/lodging/ lodging/)
2 選考者、監督・スタッフ等について
日本スポーツ協会公認コーチ資格を有する指導者を中心として、医科学や女性指導者を含むスタッフ複数人が担当しま
す。
3 参加費用について
大会参加にあたり、交通費、宿泊費、その他諸経費等必要となります。宿泊日数は試合の勝敗にもよりますが、3泊4日
程度(勝ち進めばさらに延びます)を考えております。
なお、大会には、チームで1台貸切バスを準備する予定です。
4 お願い
大会までに複数回練習等行う予定です。代表選手に選考された選手の皆様には、可能な限りご参加いただきたいと考えて
おります。もっとも、選抜チームの活動を最優先とする趣旨ではございませんので、所属チーム及び保護者の方々とご相
談の上、ご参加ください。遅参、早退も可能です。
選考会も含め選抜選手所属チームにはご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い致し
ます。
【問合せ先】一般社団法人新潟県野球連盟
担当:渡部(mailail:niigatatokimekig@gmail.com :070 3392 6409)
会場案内図
bottom of page